乳酸の考え方が変わった?!


☆乳酸の考え方が変わった?!☆

といってもこの論文が世に出たのは2000年頃です。

某NHKのクローズアップ現代で紹介されていました。

どのように乳酸の考え方が変わったのか見ていきましょう。

 

そもそも乳酸といえば疲労物質と言われていたのは

私が高校生の頃。(1996年ごろ?)

トレーニングをした後には「乳酸が溜まった~」などと

話していました。しかし、乳酸は疲労物質というより

エネルギー源といった方が正しいのです。

それは・・・。⇓

 

 

筋肉は速筋繊維と遅筋繊維の2種類から出来ています。

速筋繊維はスピード系。遅筋繊維は抗重力筋とも言われる持久系の筋肉です。

エネルギーの回路にはTCA回路といったエネルギーを効率よく使う回路があります。

この回路を使って速筋繊維が出した乳酸を遅筋繊維が使います。

乳酸は疲労物質と言われていたのですが、乳酸が増えてくると

体の中では遅筋繊維の中のミトコンドリアが増え、

乳酸(ピルビン酸)を取り込んでいくと言います。

 

 

その結果、乳酸はエネルギーとして再度取り込まれ持久力が上がるようです。

このシステムを上手に使ったトレーニングが耐乳酸トレーニング。

一般の方でも簡単に取り入れられる本格的なトレーニングなので

是非取り入れてみて下さい。

 

 


インターバル早歩の方法

 


「ややきつい」と「きつい」の間ぐらいの速さで「速歩」と「ゆっくり歩く」を繰り返す。

 

そして正しい姿勢で大股歩きする

 

速歩は1日3分×5回=15分以上(分割OK)

 

週4回以上目安

 

ポイントは週4回という所。

ある程度、乳酸がたくさんあり処理しないとだめだなぁ~と

体に理解させること。

 

ちょっと高地トレーニングと似てますよね(笑)

 

是非、やってみてくださいねー。

 

高井戸・三鷹台・富士見ヶ丘・千歳烏山でお困りの方なら

久我山ほがらか鍼灸整骨院

マッサージ・整体・鍼灸
https://hms-ishizuka.com/

〒168-0082東京都杉並区久我山4-2-2
TEL:03-3334-7834
E-mail:kugayamahogaraka03@gmail.com
【月~金】9:00~12:30/15:00~20:00
【土・日・祝】9:00~12:00/14:00~17:00
※第4土曜日の午後は休診
※日曜日は休診日もあります

ネット予約する