こんにちは!
スタッフの横山です。
今年も梅雨の時期になりましたね。
このジメジメとした梅雨の時期には何となく重だるさを感じたり、食欲が
減退したりなどの不調を訴える方も少なくありません。
東洋医学の考え方ではこれを「湿邪」(しつじゃ)と呼ばれる邪気が身体に侵入してきたために
おこるものと考えます。
「湿邪」が侵入すると身体の下部に症状が出やすいと言われており
脾胃の機能を低下させ、軟便、下痢、浮腫、身体のだるさ、
関節の痛み、食欲不振などの症状が考えられます。
脾胃は四肢や筋肉と関わりが強いために身体のだるさを感じたり
脾胃そのものの機能が低下するため食欲不振などの症状が出現します。
この時期の気候だと冷たいビールなど冷えた飲み物をたくさん摂取しがちですが
これはさらに脾胃の機能を低下させてしまうので避けた方がいいです。
また、食べ物でも対策ができます。
生姜やネギ、三つ葉などの香味野菜や柚子やレモンなどの柑橘類は胃腸の働きを活発にし、
体内の湿の排出を助けてくれます。
何となく身体が重い、食欲が出ないなど感じている方。
もしかしたら、それは「湿邪」によって引き起こされているかもしれませんね。
そのような症状がある方は、あまりムリをせずお気軽に当院へご相談下さい。
それでは。