あっという間に2月になってしまいました。
まだまだ寒い日が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?スタッフの東です。
2月といえば節分とかバレンタインデーとかいろいろありますが、うるう年で月の日数が変化するのも2月ですよね。
皆さん不思議に思ったことはないですか?「年始や年末ではなくて、なんで2月っていう中途半端な月になんだろう?」って。
気になりましたので調べてみました。
現在世界の大部分で採用されているのはグレゴリオ暦(ローマ教皇グレゴリウス13世がユリウス暦の改良を命じ、1582年から用いられている。)ですが、その元をたどっていくと紀元前753年ローマ王国の建国王であるロムルス王が定めたロムルス暦という暦にいきつきます。(ローマという名はロムルス王にちなんだものらしいです)
ロムルス暦では一年は10カ月でした。農作業をするために暦が必要であり、農作業を始める春から収穫の秋までの10カ月間のために暦がつくられたようです。この時には冬の間には暦がなかったのです。
そして2代ローマ王ヌマ・ポンピウスによって改暦(ヌマ暦)が行われ、冬の間も計算に入れ1年を12カ月としたのです。この時点ではまだ1年の始まりは春からでしたので1年の最後の月は冬の終わり、つまり今の2月が最終月でした。
それから数百年がたちローマ王国は共和制になっており、政治は選挙によって選ばれた執政官が(任期は1年)行っていました。紀元前153年の執政官は従来より2カ月早く選出されました。これは従属国で反乱があり軍事行動を起こすのに急遽早められたのでは?と考えられているようです。この時例年より2カ月早く冬の間から執政が開始されたので暦が2カ月ずれて、そのずれが修正されることなく現在まで続いている?のではないかと思います。約2200年間ずれたまま…すごいほったらかし状態ですね。(本来なら冬の初めの月である11月が1月としてカウントされてしまったので2カ月ずれてしまった。10月のOctoberの語源はラテン語で8を意味する「Octo」なので本来は8月だった。)
つまり中途半端なところの月で日数を調節していたのではなくて、最初は1年の最後の月だから日数が少なく、うるう年には1日足していたのが、上記の理由により(確定事項かは不明、ほかにちゃんとした理由があるかも?)2月という中途半端なところになってしまったようです。
ちょっとスッキリしました!みなさんはどうでしょうか?
久我山ほがらか鍼灸整骨院
マッサージ・整体・鍼灸
https://hms-ishizuka.com/
〒168-0082東京都杉並区久我山4-2-2
TEL:03-3334-7834
E-mail:kugayamahogaraka03@gmail.com
【月~金】9:00~12:30/15:00~20:00
【土・日・祝】9:00~12:00/14:00~17:00
※第4土曜日の午後は休診
※日曜日は休診日もあります