健康保険が適応される項目は、骨折・脱臼捻挫・打撲・挫傷(筋肉やすじをいためた)、関節の痛み、肉離れ、寝違い、ギックリ腰などです。

健康保険による診療は次の原則があります。

【施術は療養上必要な範囲及び限度で行うものとし、とりわけ、長期または濃厚な施術にならないように務めること】

つまり保険の制度は、みな平等に医療のチャンスを与えるもので

保険制度を使った施術は必要最低限の範囲だけを保険がカバーするということが原則だということです。

 

それ以上の施術をする場合は【濃厚な施術】となり、当院では、保険適用で行える治療以外に「自費治療」をおすすめしています。

健康保険の適応については問診・検査にてご案内いたします。

 

一覧

【初回】保険施術

1割¥400
2割¥800
3割¥1200
施術部位、処置、傷病の内容により多少金額が異なります

400円~
【再診】保険施術

1割¥200
2割¥400
3割¥600
施術部位、処置、傷病の内容により多少金額が異なります

200円~

関連記事

燥邪に注意!!

皆さんこんにちは! 11月に入り朝晩が冷え込むようになってまいりましたね。 また、この時期は空気が非常に乾燥してきます。...

今月のおすすめ漢方R5.11

皆さんこんにちは! 今月のおすすめ漢方をご紹介致します(*^-^*)    今月おすすめする漢方は「涼解楽」で...

電話が開通しました

先週木曜日から不通になっていた電話ですが、開通いたしました。 大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんでした。

電話不通によりご迷惑をおかけしております

ご迷惑をおかけします
ただいま回線の不具合により電話が不通になっております。 大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。 ご予約お問い...

今月のなぞなぞR5.11

皆さんこんにちは!   今月のなぞなぞの答えです。     「お菓子がついている家電はなー...