【こんな症状の方に】

  • 爪が厚くて自分で爪切りができない
  • ケガをした後から爪が鈎状に曲がって生えてきた
  • 爪の色が悪く形もおかしい

 

厚く硬くなってしまう爪はケガによる爪の脱落、深爪、老化、靴の圧迫などにより起こります。

原因がはっきりとわからない場合も多くあります。

この状態が高度になり、角のようになるのが鈎彎爪です。

当院では、肥厚して機能しなくなった爪を衛生的なウォーターマシーンで削り取る処置を行います。

そのあと光線で固まる人体に安全な樹脂で人工爪を作り付け替えます

新しい爪を作る爪母組織が異常をきたしているので綺麗な爪が生えてくる事は残念ながら期待できません。

定期的(2~3ヶ月に1回)に人工爪を交換して美しく機能的な爪を維持することが可能です。

装着感は自分の爪と全く変わらずペディキュアを塗ったりやネイルアートを施行することも可能になります。

費用は1指あたり5000円(税別)となります。

一覧

1阯 5,000円(税別)

関連記事

退職のお知らせ

気が付けば久我山に13年。干支がひと回り。次の目的地は「地域医療に貢献」です。

妊活の前に基礎体温

妊活の前に基礎体温計っていますか? そもそも体のバランスを見るのに 基礎体温ほど簡単にできるセルフチェックは ないと思い...

今月のなぞなぞ

  こんにちは!   暖かい日も出てきて春ももうすぐですね。   それでも今朝走るとザクザクッと霜柱があり まだまだ寒い...

今月なぞなぞ。生理痛でお悩みなら

2023年開幕 ほがらか痩身プログラムも開始いたします。お問い合わせはスタッフまで!

ピカピカ祭り抽選券当選発表と年末年始のご案内。

皆さんこんにちは! スタッフの横山です。   当院でも配布していた久我山ピカピカ祭り抽選券の当選発表がありまし...