今週からイスクラ産業のマスコットパンダ「シンシン」君が 久我山ほがらか薬店にデビューしました! 病気になる前に…「未病先防」 漢方薬の相談もお気軽にお申し付けく
梅雨明けと同時に35度を超える猛暑日が続いた7月に引き続き今月のおススメも「麦味参顆粒」です。 大量に汗をかく夏は体の中の生命エネルギーも汗と一緒に漏れ出てしま
湿気が高くなると、まず影響を受けやすいのは消化器系の働きです。 消化器系は“乾燥を好み湿気を嫌う”という特徴があるので湿気が体内に入ってくると働きは低下します。
私たち人間の全身の血管を1本につなぎ合わせると、その長さはなんと地球2周半(約10万km)にもなるそうです。 そのうち99%が毛細血管で体中を網の目のように分布
皆さんこんにちは! 今月のおすすめ漢方のご紹介です(*^-^*) 今月のおすすめは「木鶏丹」です! 春は木々の芽が出て、人も植物もの
皆さんこんにちは! 今月のなぞなぞです(*^-^*) 「日/春」 これが表しているのはなぁに? &nbs
皆さんこんにちは!スタッフの横山です。 年が明けて2024年が始まったと思ったらあっという間に3月になりました。 季節の変わり目で体調を崩しやすい
皆さんこんにちは! 2月になりました。いくら暖冬とはいえ、寒さを身に染みて感じる季節になりましたね(>_<) この時期はつい暖房に頼
皆さんこんにちは! 今月のおすすめ漢方のご紹介です(*^-^*) 今月のおすすめは「板藍根」です! 最近
皆さんこんにちは! 今月のなぞなぞのコーナーです(*^-^*) 「真剣に相談したらもらえるイスってなーんだ?」 &nb