【こんな症状の方に】

icon魚の目があり、足をつくだけで痛みがある・痛くて歩けない

icon身体が思うように動かず、足の爪がきれない。

icon巻き爪・肥厚爪などの症状があり上手く爪が切れない

『魚の目』(うおのめ)や『たこ』は、皮膚に対する圧迫や摩擦が、長時間集中する部位にできるといった特徴があります。

いずれも靴による圧迫や摩擦を受けやすい場所と考えられます。

つまり、自分の足のサイズに合っていない靴を長時間履き続けている行為が、『魚の目』や『たこ』をできやすくしている主原因とみて、まず間違いありません。
そのため、足に魚の目や〝たこ〟ができやすい人は、履いている靴を見直したり、中敷の厚みを調節するなどして、圧迫や摩擦が起こりにくくなるような工夫が必要です。

当院では、魚の目やたこでお困りの方に、メディカルフットケアをおすすめしています。

一覧

爪切り・タコ・魚の目 3,000円(税別)~

関連記事

今月のおすすめ漢方R5.12

皆さんこんにちは!   今月のおすすめ漢方をご紹介します(*^-^*)   今月の漢方は「温胆湯」で...

今月のなぞなぞR5.12

皆さんこんにちは! 2023年も今月で終わりですね。早いものです...(´;ω;`)ウゥゥ   今年ラストのな...

燥邪に注意!!

皆さんこんにちは! 11月に入り朝晩が冷え込むようになってまいりましたね。 また、この時期は空気が非常に乾燥してきます。...

今月のおすすめ漢方R5.11

皆さんこんにちは! 今月のおすすめ漢方をご紹介致します(*^-^*)    今月おすすめする漢方は「涼解楽」で...

電話が開通しました

先週木曜日から不通になっていた電話ですが、開通いたしました。 大変ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんでした。